「歯ごたえのあるものを食べられなくなってしまった」「入れ歯が気になって、昔のようにスポーツもできない」と入れ歯を使われているほとんどの方が感じられています。
しかし、入れ歯だからといって簡単に諦めてしまっていいのでしょうか。以前のように噛みしめることができれば、美味しく食べることができるだけでなく、スポーツも可能です。
噛みしめるということは、人が健康を保つための源でもあります。
保険適用の部分入れ歯
まわりの健康な歯に固定するのが部分入れ歯です。保険適用の部分入れ歯の場合、土台(床)はレジン(プラスチック樹脂)で作られ、クラスプという金属バネで固定します。
レジン製だと厚みが出やすいため違和感を感じる方もいらっしゃいますが、当院ではできる限り精密に型取りを行うことで、密着感がでるよう工夫しております。
また、部分入れ歯は健康な歯が1本でも残っていることが条件となるため、バネをかける歯をしっかりと治療することがとても重要です。
保険適用の総入れ歯
総入れ歯は1本も歯がない方が使用するため、歯茎(顎堤)で支える必要があります。そのため、しっかりと密着し安定感のある入れ歯を作製する技術が要求されます。
保険の総入れ歯はレジン(プラスチック樹脂)製ですので、強度を保持するためにどうしても厚みがでてきますが、噛むという入れ歯の基本的な機能については変わりません。
さらに保険適用のため、コストパフォーマンスに優れた入れ歯と言えます。
当院では、保険適用の入れ歯の他、金属床(入れ歯の主要部分を金属で作った入れ歯)などの取り扱いもございます。
それぞれの入れ歯の特徴をご説明の上、患者様に適した入れ歯治療法をご提案させていただきますので、ご相談ください。
入れ歯の噛み合わせが悪いと、顎や口の中の異常だけでなく、頭痛や肩こりなどを引き起こすことがあります。また、合わない入れ歯で食事をするときちんと噛めないため、多くの場合は消化不良になり、内蔵に負担がかかります。
内蔵が弱ったり、柔らかいものばかりで繊維質の多いものを食べなくなったりすると生活習慣病や大腸がん、乳がんなどの原因にもなったりします。
このような入れ歯による病気を予防するには、入れ歯作りの第一段階で、噛み合わせをしっかりと把握することが大切です。
歯が上手く噛み合わないと、顎全体の骨がずれてしまいます。
しかし、噛み合わせをしっかりと調整することで、入れ歯による病気を予防し、病気の原因を少なくすることができます。さらに噛み合わせが良いと、噛むことで大脳の中枢神経を刺激できるので、ボケ防止にもなります。
当院では入れ歯の噛み合わせの調整を院長が行っています。
新しく入れ歯を作りたいとお考えの方はもちろん、今までの入れ歯にお悩みがある方も、お気軽にご相談ください。